LML エンジン脱着

u

2008年10月18日 11:40






ピストンかと思えばクランクで、何とかまだ行けるかと思えばやっぱりだめで。。。エンジン降ろしてしっかり修理することにしました。

LMLのエンジン脱着は意外と楽チンです。降ろすだけなら30分くらいです。

外す所は、リアブレーキワイヤー、クラッチワイヤー、ギアワイヤー2本、チョークワイヤー、アクセルワイヤー、オイルホース、ガソリンホース、カプラー2本、横についてるタイヤ、後はボルト2本(サスペンション、エンジンマウント)

でも1人でやるにはちょっと大変かも!?何がってエンジンが重い。

今回は偶然手伝ってもらえたけど、普段は1人でやってます。



気になる所ってかいいのか?

配線の色が違う。。。笑





完成^^。。。今からなんですけどね。

エンジンを完全にばらばらにしてすべてチェックして組み上げようと思います。

LMLのユーザーの何か参考になればとブログにガンガンアップしていきますので!!!

よろしくです!!



関連記事